史上最悪の五輪開会式

TVプロデューサーのデーブ・スペクター氏が、ゴタゴタ続きの東京五輪開会式を独自の視点で〝激辛ジャッジ〟した。開会式直前に音楽担当の小山田圭吾が辞任、演出担当の小林賢太郎氏が解任されたことで、いったいどうなることやらと日本国民の注目を集めていた。

 

デーブ氏は「驚きもときめきもない!」とダメ出しの連発。その点数は――。

 開会式は23日午後8時から東京・国立競技場でスタート。MISIAが国歌を歌い、森山未來はコロナ犠牲者にささげるパフォーマンスを披露した。選手入場時にはドラゴンクエストファイナルファンタジーなど人気ゲームの音楽を使用。ほかにも1824台のドローンで国立競技場上空に地球を作るなど、見どころは盛りだくさんかと思われたが…。  日付が変わる直前に終了するまでつぶさにチェックしたデーブ氏は「いやー、想像以上にひどかったね」とのっけからぶった切り。「正月でよく通販のおせちのCMあるでしょ。あれと同じダヨ! 見た目は豪華に見えるけど、中身はスカスカでどうしようもないんだもん!」と怒り交じりに解説を始めた。 「まず、ステージも何も作りこんでないじゃん。だからスカスカに見えるでしょ? 無観客だから、寂しげにも見える。それだったら、行進で入ってきた選手団を席に座らせるとかしたら良かったんじゃないの? あの時間、長かったし、選手も座りこんでたじゃん」

 真矢ミキが大工や火消しの棟梁となったパフォーマンス、市川海老蔵による歌舞伎など、〝日本らしさ〟を存分にアピールしたが、デーブ氏の見方は違う。 「日本らしさが全く出てないよ! あの江戸のダンスあったじゃない? 肝心なはしご乗りがない。歌舞伎も演出がしょぼい。もっとできたと思うよ。花火もしょぼい。あれだったら、隣の神宮球場でヤクルトがホームラン打った時の花火の方が派手なんじゃない? いったい何年、準備しているの?」とバッサリ。

不満たっぷりのところ、唯一、劇団ひとりが登場したシーンは期待に胸を躍らせた。しかし、あっさり裏切られてしまった。 「あの劇団ひとりが『へのへのもへじ』を書いたけど、あれ、外国には伝わらないよ。競技場の電源が入るシーンは良かったのに、なんか釈然としないね」と残念そうに語った。  

デーブ氏から見た開会式は、ユーモア、ときめき、驚きがなく、テンションは低い…

まさにないない尽くし。

「これなら演出は劇団四季か、NHKに任せたほうがよっぽど統一感あったんじゃない? もしくは演出はテリー伊藤さん、音楽はつんく♂とかさ。

演目がバラバラ。これ予算いくらなの? 中抜きがひどすぎるよ。けち臭いし」と手厳しい。  

日本らしさを出そうとしたのに、出し切れなかったことにデーブ氏のいら立ちも募っているのだ。

「日本らしいものだったら、ロボットとかもっと出してほしかった。ガンダムね。あとはゴジラとか、ポケモンとか出したほうが良かった。ドローンの演出は良かったけど、あれは海外でもやってて二番煎じじゃない? お台場からこっそり(展示されている)ガンダムを借りてきて、夜中に戻しておけばバレなかったよ」  

これだけ酷評しているのだから、当然デーブ氏による開会式採点も全くと言っていいほど期待できない。

「いやー、コロナ禍というのもあったんだけどさ、準備できる期間あったよね? 延期になってみんなやる気をなくしちゃったのかな? 本当はマイナスって言いたいぐらい」と語りつつ、

パフォーマーは頑張ってた。だから、その分の20点と、夜遅くまで頑張ってた子供たちに10点プラスで30点だね。労働基準法は大丈夫だったのかな?」とジャッジ。  及第点には全く達していない「30点」という低評価。最後は「閉会式はハードルが下がったね」と皮肉で締めた。

 

やっぱり皆同じこと考えてたんだな。本当にひどい悲惨というべき開会式だった。謎のタップダンスから大工の職人パフォーマンス。真矢みきが大工の棟梁役で手叩いて踊って何がしたいんだかさっぱり(正直いらん。

全体的に安っぽくストーリー性もなくどこの国?という印象
公の場でこんな素人が作った催しレベルは久々に見た。

最初に決めた案でよくない?あと、この日置さんて博報堂で働いてたぐらいしか経歴の情報が無いのだけど、ぎりぎりになってこういう人がオリンピック開会式プロデューサーとして出てくる

 

この日置って人知らないですが、 写真のようにわざとらしいくらいの笑顔を作る、そしてインタニューの内容も見た目も見苦しい。あまり近寄らないほうがいい人物。まぁ結局のところ美しい物は美しい者からしか生まれないんだと。
しかしあれだけの予算でこんなエンタメしか作れないなんて日本終わってる。

選手たちが誰もいない観客席に笑顔で手を振りながら行進してる姿が悲しかった。

幻の東京五輪開会式案

 

 

f:id:RaccoonCat:20210727015049j:plain



東京五輪開会式の執行責任者だった振付演出家・MIKIKO氏(43)。彼女が責任者を降ろされたことで、日の目を見ることなく、“なかったこと”にされたMIKIKOチームの開会式案の全貌が判明した。MIKIKO氏が責任者を外される直前にIOC側にプレゼンし、称賛を受けた約280ページに及ぶ資料を「週刊文春」は入手した。
プレゼン資料は昨年4月6日付。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、開催延期が正式決定した直後のものだ。

IOC側は『よくここまで準備してくれた』と大喜びでした。コロナに関するメッセージを盛り込む必要はあるが、現状の企画書に手を加えれば大丈夫。殆どの関係者がそう考えていました」(組織委員会幹部)

ところが、その約1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は電通代表取締役から責任者の交代を通告される。後任に就いたのが、佐々木宏氏(66)だった。
だが、その佐々木氏も、タレントの渡辺直美の容姿を侮辱する演出案を披露したことを理由に3月18日、辞任を表明する。

これを受け、組織委員会橋本聖子会長は「大会まであと4カ月に迫る中で、一から作り上げるのは困難。佐々木チームの案をベースとして、新たなものを作り上げるのがベスト」などと述べていた。

MIKIKOチームの案が日の目を見ることは事実上、ゼロになりました。ただ、多くの関係者が『彼女の案は素晴らしかったのに』と惜しんでいる。実際、渡辺直美さんもYouTubeで『その演出がマジ鳥肌! かっこいいし、最高の演出だった』などと絶賛していました」(組織委員会関係者)

 そのMIKIKOチームの案はどんなものだったのか。

プレゼン資料によれば、セレモニーは、会場を一台の赤いバイクが颯爽と駆け抜けるシーンで幕を開ける。漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。

 1964年の東京大会を映像で振り返ったのち、「READY?」と合図を送るのは、渡辺直美。過去から現代へと誘う役割だ。女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。世界大陸をかたどったステージの間を、各国のアスリートたちが行進。各種競技の紹介は、スーパーマリオなどのキャラクターのCGが盛り上げていく。 最後に聖火が点されると、花火が開幕を告げる――。

f:id:RaccoonCat:20210727015057j:plain

すごいね この案

映像なくても文章だけでかっこいいの伝わる。
絶対こっちの方がよかったな。